2012年07月21日

OK調味料 〜 自作ポン酢 〜

ポン酢は震災後自作ばっかりになりました。
これがまた簡単でおいしいし、お酢が入ってるから長持ち。

お酢7:しょう油5:みりん3でポン酢を作り、好みでかぼす(ポッカレモンでもOK)を絞って入れる。これだけ。


私がポン酢を使うのに使っているOK調味料たち。
◆原材料産地 :
米−福井県 酒粕―京都・兵庫県・滋賀県・福井県・徳島県
◆製造:京都


◆原材料産地:
有機大豆(外国産) 小麦(外国産・北海道産) 食塩(外国産) アルコール(鹿児島県産)


みりんは砂糖とお酒を火にかけてアルコールを飛ばせば代用出来るので、あまり使わなくなったけど、ポン酢作る時は味がダイレクトに伝わる感じがするので、ちょっとリッチなみりんで。
本みりん 九重櫻 [700mLびん]

本みりん 九重櫻 [700mLびん]
価格:1,048円(税込、送料別)

◆原材料産地 :
もち米―佐賀県 米こうじ用のうるち米―三重県 糖類―愛知県
醸造アルコール―三重・兵庫・静岡県


かわいい豚肉と焼き茄子のおろしポン酢
CIMG0557a.JPG

焼き茄子と茹でてからざるに上げて冷した豚肉に、たっぷりおろしポン酢をかけて。

暑い季節はおろしポン酢がおいしい。


illust1926_thumb.gif

更新の励みにしています。
1日1クリックして頂けるとうれしいです。




illust1938_thumb.gif

「豚肉と焼き茄子のおろしポン酢」に使ったOK食材
  

illust1926_thumb.gif

posted by ベホマ嫁 at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | OKフード>調味料―ポン酢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。