2012年07月02日

OKフードで作るレシピ 〜 和風ドレッシング 〜

ドレッシングは簡単手作り。

CIMG0561.JPG

かわいい和風ドレッシング
マルキン こいくちしょうゆ 1L (レデイ薬局ハートショップ
お酢 (震災前)
大地を守る会の砂糖 喜界島限定きび糖 1kg (税込\1980以上送料無料/ケンコーコム
カドヤのごま油 (近所のスーパー)

お酢70ccしょう油30cc位をドレッシングボトルに入れといて、砂糖大さじ1をちょっとの水で溶かしたもの(またはみりん)を加えて、ごま油をほんのちょっと垂らして混ぜるだけ。

かつおぶし・すりゴマ・刻んだネギなんかを野菜にのっけておいて、その上からドレッシングをかければ、よりおいしいぴかぴか(新しい)



かわいいトマトサラダ
CIMG0566.JPG


福岡県のトマト半額以下!訳ありトマト (朝ごはん本舗
かつおぶし (セブンプレミアム)
九州産の白ねぎ (朝ごはん本舗


手作りドレッシングには、ドレッシングボトルがあると便利。
ふたをしっかり閉めて、そのままシェイクすれば混ぜられますわーい(嬉しい顔)
posted by ベホマ嫁 at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | OKショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

OKショップ 〜 朝ごはん本舗 〜

朝ごはん本舗
福岡県遠賀郡

野菜・果物・豆腐・海苔・米と一通り何でも買える。
「4年前にオープンした時から『わが子に食べさせられないものは販売しない』をモットーに」と言う“現役ママ店長”の文章にも安心感が。

送料無料ラインは8400円以上と結構厳しいけど、海苔・米を買った時なんかは結構送料無料になったりもするし、わけあり野菜が10〜100円というセールもうれしい。


アマゾンでも楽天市場でも買えるのが助かる。
(アフィリの商品写真は楽天市場に、商品名はアマゾンなど楽天市場以外に飛べます。)
九州産 大根(1本入) / 朝ごはん本舗


水菜(福岡県産)


フルーツが1個から買えるのがうれしい。


薬味系の野菜の品切れが少ないのもうれしい。
・・・と思ったら、今ニンニクは品切れだったふらふら
でも他のショップに比べれば、品切れ少ないと思う。





有明海の海苔もおいしいよ。



塩海苔は和風韓国海苔って感じかな?
あっさりしててすごいおいしい。


普通の焼き海苔もおいしいけどね。



家のお米はほとんどここの無洗米。
熊本県産のお米 森のくまさん無洗米 5キロ


福岡のブランド卵10個入り(福岡県産) / 朝ごはん本舗

エサ(アメリカ産の飼料を独自配合)にこだわり、鶏にストレスをかけずに育てている福岡県のブランド卵。らしい。

【1日限定20パック】福岡産大豆100%使用福岡自慢 納豆 3パック入福岡県 勝山産大豆100...



調味料も色々。


そして、昨日のブログに書いた塩麹!



とにかく商品が豊富で買いやすい、素敵なショップなんだけど・・・
問題1個発見・・・あせあせ(飛び散る汗)

こんにゃく芋(国内産)・・・ん?国内産?どこ?

どこ県産かは書いてないけど、
「原料のこんにゃくいもは、放射能検査済み!」と大きく書いてあるところの市町村名をいちいち検索。
こういうのってめんどくさい・・・

どうやら群馬県産コンニャク芋で不検出だそうですが、20Bq/kgが定量下限値ってことは、19ベクレルは入っている可能性があるのかな。
私にとってはアウトです。

「大分県日田の清水を使用!」って書いてあるけど、これ大分県産こんにゃく、というネーミングでいいんですかね・・・

北九州市で瓦礫の試験焼却を受け、
「北九州の農家さんには大変申し訳なく、断腸の思いですが、当面の間、北九州市近郊の野菜の買い付けは行わないことを決定いたしました。また、福岡県産の野菜については、同梱している産地表示の紙に、市町村郡まで表記いたします。」
とまでホームページに明記する誠実なショップさん、ここなら産地見なくても大丈夫なくらい安心かも…なんて思ったけど、やっぱり一つ一つ自分で確認しなきゃだめね。
posted by ベホマ嫁 at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | OKショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月18日

OKネットショップ 〜 高原マーケット かよう 〜


高原マーケット かよう

今日届きましたー。
CIMG0490.JPG


野菜中心のネットショップ。
元々は岡山県の道の駅らしいです。
届く時の伝票に「道の駅かよう」って書いてあって、何かほのぼの。

震災直後は急に注文が増えたせいか、信じられないような送り間違いが多く届くのも遅かったのですが、最近は注文後2日で届くようになりました。
間違いが続いていた時も、丁寧なお詫びの連絡にすっごく多いおまけをつけて、すぐに送ってくれた誠意のあるショップ。

何か問い合わせた時の素朴で丁寧な対応も好き。


野菜の鮮度も今まで特に問題なし。






野菜以外に豆腐・卵・こんにゃく・納豆・油揚げと、一通り色々揃うのも魅力。

お取り寄せ系の生鮮食品ショップにしては比較的安いし。
最近は週1回5000円以上の注文は送料無料になるので、すっごい助かる揺れるハート

5000円って結構超えちゃうよね・・・あせあせ(飛び散る汗)
なるべく毎週注文にならないよう、まとめてみたり・・・と。
震災後、食費は確実に上がったなぁ・・・あせあせ(飛び散る汗)


原材料産地 : 大豆 カナダ産と長崎産 ・ にがり 沖縄産と中国産




飼料産地 : 広島県にて製造。メインのチップは九州産の木のチップ。
      広島産のカキなどの殻を含む。岡山産の野菜も与えている。

今まで届いた卵が割れてたこともなしわーい(嬉しい顔)




原材料産地 : 大豆 滋賀県産 ・ にがり 沖縄産と中国産

油揚げは多目に注文して冷凍しちゃう。
袋のまま冷凍庫に放り込んで、使う時にしばらく常温に置いといて、熱湯かけて油抜きすればそれでOK黒ハート




原材料産地 : 丸大豆(アメリカ、又はカナダ)(遺伝子組換えでない)




原材料産地 : こんにゃく芋(岡山県産)

こんにゃくや納豆みたいに、もっと細かく産地をホームページに書いてくれると、メールで問い合わせる手間が省けるんだけどな・・・あせあせ(飛び散る汗)

あと、個人的にはニンニクがいつも品切れなのがつらいのと、安く買えるフルーツがいつも置いてあれば完璧なのになと。

でも、大好きなショップです黒ハート


(原材料産地は2012年6月時点の問合せ)


posted by ベホマ嫁 at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | OKショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。