2012年07月31日

OKフードで作るレシピ 〜 塩豚 〜

夫婦でラーメン大好きだったけど、原発事故後は行かなくなりました。
豚骨・カツオ…ダシが怖いですね。

塩豚とその煮汁をメインにお家でラーメン屋ごっこです。
IMG_2125.JPG

かわいい塩豚レシピ

豚肉1キロに天然の塩大さじ2杯位をすりこんで、キッチンペーパーで包んでから、ラップ→冷蔵庫へ2日〜1週間。
毎日キッチンペーパーは交換。

塩は食塩NG。
ぜひおいしい天然塩を使って下さい。
赤穂の天塩 1kg/塩/税込\1980以上送料無料赤穂の天塩 1kg【あす楽対応】

赤穂の天塩 1kg/塩/税込\1980以上送料無料
価格:367円(税込、送料別)



豚肉に密着するキッチンペーパーも気になりますね。

服部製紙
原材料産地:海外(主にアメリカ・カナダ)
工場:愛媛のみ


かわいい茹で塩豚レシピ

1 塩豚を少し熱いお風呂位のお湯に入れて火にかける。沸騰したら、水を捨てる。
(水から入れると、うまみが逃げてしまうらしい。)

2 お鍋にミネラルウォーター・料理酒を入れて火にかける→熱いお風呂位の温度になったら肉・しょうが(あればネギの青い部分)を入れる。

3 沸騰したら火を止め、蓋をして30分放置→再沸騰させたらすぐ火を止めて、また30分放置。

3 茹で上がったら、鍋でお湯に浸かった状態で冷ます。


煮汁は鶏がらスープの素と塩・コショウ少々を入れれば、ラーメンのスープにその他のスープに何にでも使えます。
S&B 李錦記 鶏がらスープの素 120g/S&B李錦記/スープの素(中華スープ)/税込\1980以上送料無料S&...

S&B 李錦記 鶏がらスープの素 120g
価格:420円(税込、送料別)




illust1926_thumb.gif

更新の励みにしています。
1日1クリックして頂けるとうれしいです。




illust1938_thumb.gif


炒飯・ラーメンの材料に使ったOKフードたち
朝ごはん本舗




illust1926_thumb.gif

posted by ベホマ嫁 at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | OKフードで作るレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

OK調味料 〜 光食品のオイスターソース 〜

昨日ソースをご紹介した光食品つながりで、オイスターソース。


●光食品 徳島県板野郡

●原材料産地 :
かきエキス 瀬戸内海のかき
食塩  メキシコ、オーストラリア、沖縄
でん粉 北海道産のばれいしょ
レモン 徳島、愛媛、広島
砂糖 鹿児島(種子島)
その他の原材料 福島原発事故発生前
公式HP産地一覧(2012年7月現在)

●検査
2011年11月22日より自社放射能測定を開始。
検査機器はベルトールド社の高感度NaI(TI)ガンマ線スペクトロメーターLB2045(検出限界1Bq/kg)を使用。
「基本的には、皆様が心配される福島原発事故後に収穫した東北・関東地方の原料をできるだけ使用しない方向で検討しております。」(公式HP)


魚介類の放射性物質は特に怖いので、安心出来るものを選びたいですよね。

焼き肉用の豚をオイスターソース・塩・コショウで軽く炒めて、簡単お夕飯。
IMG_2185.JPG

オイスターソース・しょう油・砂糖で炒めても、おいしいです黒ハート

オイスターソースは炒め物に焼きそばに。
簡単にコクが出て便利るんるん



illust1926_thumb.gif

更新の励みにしています。
1日1クリックして頂けるとうれしいです。




※ブログランキングサイトに移動します。


illust1938_thumb.gif

1980円以上送料無料の爽快ドラッグで買える
光食品のOK調味料たち



爽快ドラッグで買える他のOKドリンク・OKグッズたち
ポイント10倍デーを頻繁に開催してるので、そこを狙いましょ



illust1926_thumb.gif

2012年07月27日

OK調味料 〜 光食品のソース 〜

光食品のHPを見ると、本当に安心出来る企業姿勢でありがたいです。

●検査
2011年11月22日より自社放射能測定を開始。
検査機器はベルトールド社の高感度NaI(TI)ガンマ線スペクトロメーターLB2045(検出限界1Bq/kg)を使用。

「福島原発事故発生後、皆様から産地のお問い合わせのお電話及びメールが大変多く、また、東北・関東産の農産物の使用を控えてほしい旨のご要望も多いため、今後の原料の産地といたしましては、基本的には、皆様が心配される福島原発事故後に収穫した東北・関東地方の原料をできるだけ使用しない方向で検討しております。」(公式HP)






材料が多いので産地はここには書き出しませんが、全て公式HP 産地一覧に詳しく記載されています。

味もおいしい黒ハート


ソースは有機のものとそうでないものがあります。
有機は肥料がどこだかわからないので基本的に避けてるんだけど、ここまでちゃんと検査してるなら、有機もいいかなぁ・・・



いつもミネラルウォーターや化粧品を買ってる、1980円以上送料無料の爽快ドラッグで買えるのもうれしいわーい(嬉しい顔)



illust1926_thumb.gif

更新の励みにしています。
1日1クリックして頂けるとうれしいです。




※ブログランキングサイトに移動します。


illust1938_thumb.gif

光食品はソース以外も詳しく検査して、産地公表してます。
爽快ドラッグで買えます。
外国産のリンゴのオーガニックジュースなんて、珍しい・・・





illust1926_thumb.gif


posted by ベホマ嫁 at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | OKフード>調味料―ソース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月26日

OKフードで作るレシピ 〜 牛すじ煮込み 〜

オーストラリア産牛スジを使った、牛すじ煮込み。
【ポイント10倍★8/3(金)9:59迄】牛スジ 500g入り(牛のすじ肉)おでんや牛すじカレー・すじ煮...

牛スジ 500g入り
価格:698円(税込、送料別)



かわいい牛スジ煮込み
CIMG0723.JPG

牛スジ 250g
大根
こんにゃく
ニンジン
ショウガ
下処理で2回目に牛スジを煮たお湯 200cc
(牛スジの下処理は一昨日のブログ
酒    50cc
しょう油 50cc
砂糖   大さじ2
みりん  大さじ2

1 コンニャクは数分間レンジにかけて一口大にちぎっておく。
(私は金属製の大さじでちぎってます。)

2 下処理した牛スジの鍋(牛スジ・茹でたお湯2カップ程度入り)に、酒・砂糖・みりんを入れて沸騰させる。

3 食べやすい大きさに切った大根・ニンジン、ショウガの薄切り・1のコンニャクを2の鍋に入れて10分煮てから、しょう油を入れて20〜30分煮る。

完成!
CIMG0735.JPG

好みで唐辛子や白ネギをのせて。

ご飯進んじゃいますよ。

下処理のときの茹で汁は、コラーゲンたっぷり。
ちょっとだしの素やコンソメや塩を加えれば、ラーメン・スープ・カレーにと何にでも使えるので、捨てないで使いましょ。


illust1926_thumb.gif

更新の励みにしています。
1日1クリックして頂けるとうれしいです。




illust1938_thumb.gif

牛すじ煮込みに使ったOKフードたち


illust1926_thumb.gif
posted by ベホマ嫁 at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | OKフードで作るレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

OKフードで作るレシピ 〜 牛すじ下処理 〜

冷凍牛スジ、1回の下ごしらえで色々使い回せます。

◆内容量: 500g
◆保存方法: 要冷凍−18℃以下
◆原産国: オーストラリア
◆加工者:ティーエムジーインターナショナル有限会社(名古屋市南区)

かわいい牛すじの下処理

1 冷凍牛スジは常温に戻しておく。

2 沸騰したお湯に入れて、10分ほど煮る。

3 ザルにあげて、牛スジを水洗いする。(私はここまでは水道水を使います。)
CIMG0722.JPG

食べやすい大きさに切る。

4 ミネラルウォーターに料理酒・ショウガのみじん切り(・あれば白ネギの青い部分)を入れて沸騰させ、3の牛スジを入れる。アクをすくいながら1時間程度煮る。

5 出来ればここで数時間冷まして、固まった脂を捨てる。
時間がない時は、なるべく脂をすくい取って捨てる。


うちは圧力鍋がないのでひたすら1時間ほど煮ます。
そして2人で500gは多いので、半分は牛スジ煮込みに、半分は翌日にトマト煮込みかカレーに。

牛スジ煮込みのレシピはまた明日か明後日に・・・



illust1926_thumb.gif

更新の励みにしています。
1日1クリックして頂けるとうれしいです。




illust1938_thumb.gif
posted by ベホマ嫁 at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | OKフードで作るレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。